Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 総合教育系 准教授
- 学位
- 博士(心理学)(2011年 九州大学)
- 研究者番号
- 10760176
- J-GLOBAL ID
- 202001020611451730
- researchmap会員ID
- R000013566
- 外部リンク
経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2014年1月 - 2014年3月
学歴
4-
2004年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
1-
2015年12月 - 2018年12月
論文
31-
大阪教育大学紀要. 総合教育科学 72 245-257 2024年2月29日 査読有り筆頭著者type:Article 本研究は,研究知見に基づいて提唱された問題行動を起こりにくくする能動的な学級経営法について,教員養成課程の学生を対象にトレーニングを行い,その効果を学生の学級経営に対する効力感の変化から検討したものである。講座は教員養成課程の最終年度に開講される「教職実践演習」の一部の選択科目として行われ,5回の授業で構成された。結果から,トレーニング後に学級経営に対する効力感が有意に上昇し,且つ同時期に他の講座を受講したコントロール群との比較においても有意な差が認められた。また,効力感の変化とトレーニング内容の主観的理解度の間に相関があることが示された。 This study examined effectiveness of the classroom management training for pre-service teachers on their teacher efficacy. The training sessions was held as a selective short course at the final year of the undergraduate teacher education program. Results showed that teacher efficacy significantly increased after the training sessions. Also, teacher efficacy of the training group was significantly higher than the control group who attended another selective short course on an unrelated topic. The increase of efficacy in the training group was correlated with the subjective comprehension level of the training contents.
-
大阪教育大学紀要. 総合教育科学 71 377-391 2023年2月28日 査読有り責任著者type:Article 本研究は感覚処理感受性の高い児童が困難を感じやすいと推測される具体的な学校場面を明らかにすることを目的として行なわれた。研究1では感覚処理感受性の高い大学生5名を対象としたフォーカスグループ・ミーティングにより小学生時に困難を感じた具体的な学校場面を明らかにした。研究2では大学生を対象としたアンケート調査によりこれらの場面における回想された苦痛度と現在の感覚処理感受性の高さとの関連を検討した。44項目中32項目で苦痛度と感覚処理感受性得点との相関が有意であり,うち感覚処理感受性高群で苦痛度の高かった17項目の因子分析から,困難場面には「心理社会的刺激に関する困難」と「物理的刺激に関する困難」の2つの側面があることが示唆された。 This study aimed to delineate potentially difficult school situations for children with high sensory processing sensitivity. Study 1 conducted a focus-group meeting targeting five undergraduate students with high sensory processing sensitivity to find specific school situations which they used to find difficult at elementary school. In study 2, 112 undergraduate students participated in the survey to examine the relation between recalled distress under these school situations and the current sensory processing sensitivity. Results showed that correlations between distress and scecory processing sensitivity were significant for 32 out of 44 items, and among those, students with high sensory processing sensitivity scored high distress on 17 items. An exploratory factor analysis suggested that there are psychosocial and physical aspects among these difficult school situations.
-
心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology 40(1) 74-79 2022年4月 査読有り
MISC
1講演・口頭発表等
15-
The 42nd Annual Conference of International School Psychology Association 2021年7月
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 博報児童教育振興会 第13回児童教育実践についての研究助成 2018年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月
-
大阪教育大学 若手教員等研究助成経費(一般研究助成) 2016年 - 2017年
-
大阪教育大学 若手教員等研究助成経費(一般研究助成) 2015年 - 2016年