Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 理数情報教育系 教授
- 学位
- 博士(地球環境科学)(北海道大学)
- 研究者番号
- 10294183
- J-GLOBAL ID
- 200901067955848298
- researchmap会員ID
- 5000026027
- 外部リンク
経歴
5-
2020年 - 現在
-
2007年 - 2020年
-
2005年10月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2005年9月
-
1997年4月 - 2002年3月
学歴
2-
1993年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
委員歴
10-
2022年7月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2020年10月 - 2022年11月
-
2022年7月 - 2022年8月
論文
36-
地域資源マネジメント研究 = Journal of Regional Resource Management 6 1-14 2023年3月31日 査読有り
-
理科教育学研究 63(3) 573-587 2023年3月31日 査読有り日本の梅雨季から夏季にかけて大雨をもたらす水蒸気が地球規模の大気の運動によって日本付近へ輸送されていることに着目して,WEB気象マップを活用した探究教材を開発し,実践を行った。本実践では3種類のWEB気象マップを活用し,個々の生徒がマップから読み取れる雲,雨,風の情報を複合的に整理し,水蒸気の起源を探究することを授業の軸とした。中学校3年生を対象として,2021年8月の大雨を事例とした実践を行った結果,水蒸気の起源について,複数の異なる情報源を総合的に考察して71%の生徒が少なくとも太平洋やインド洋の遠方から水蒸気が輸送されていた可能性を見いだして表現することができた。本教材の有用性を検討した結果,77%の生徒は複数の情報を複合的に捉えて考察を行うことができたとともに,それを通して日本の気象と地球規模で生じている大気大循環のつながりを考えるきっかけとなった。さらに,37%の生徒はWEB気象マップの利用を通じて気象への興味関心が喚起され,20%の生徒は今後も活用したいと感じており,本稿が開発したWEB気象マップを利用した探究教材の有用性は一定程度示されたと考えられる。
-
大阪教育大学紀要. 総合教育科学 71 339-348 2023年2月28日 査読有り筆頭著者責任著者type:Article 中学校理科第2学年「気象とその変化」の「日本の天気の特徴」について,令和2年(2020年)検定済の教科書の分析を行った。冬季における日本の天気の特徴として,すべての教科書において日本海側で雪,太平洋側で晴れとなることが記載されていた。しかし,その特徴を天気図から捉えることができた教科書は一部に限られた。シベリア気団の性質について,すべての教科書で冷たく乾燥していることが記載されていた。しかし,寒冷や乾燥の程度については主文や気団の模式図からは捉えることはできなかった。観測データ等の資料を用いて,冬季における日本の天気の特徴をシベリア気団と関連付けて理解する探究的な学習の方法を提案した。 This study analyzed lower secondary science textbooks for Grade 2, approved in 2020, regarding the “characteristics of Japan's weather" in the “weather and its changes." As characteristics of Japan's weather in winter, all textbooks described that it snows on the side of the Sea of Japan and clears on the side of the Pacific Ocean. However, the textbook, which could catch the features from the weather map, was partly limited. Regarding the characteristics of Siberian air mass, all textbooks described it as being cold and dry. However, the degree to which it was cold and dry could not be conveyed from the main text, or from the schematic diagram of air masses. This study proposes an exploratory learning method to understand the characteristics of Japan's weather in winter by relating them to the Siberian air mass.
MISC
14-
「大阪周辺域における強風・落雷・豪雨の短時間高精度測定と予測システムの構築」文部省科学研究費補助金研究成果報告書 186-191 2001年12月
-
「大阪周辺域における強風・落雷・豪雨の短時間高精度測定と予測システムの構築」文部省科学研究費補助金研究成果報告書 104-115 2001年12月
-
「大阪周辺域における強風・落雷・豪雨の短時間高精度測定と予測システムの構築」文部省科学研究費補助金研究成果報告書 81-103 2001年12月
書籍等出版物
2講演・口頭発表等
83担当経験のある科目(授業)
12共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究 2015年 - 2018年