Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 総合教育系 講師
- 学位
- 修士(教育学)(広島大学)
- 連絡先
- sato-y21cc.osaka-kyoiku.ac.jp
- 研究者番号
- 10849045
- J-GLOBAL ID
- 201901001502220227
- researchmap会員ID
- B000358177
研究分野
1経歴
3-
2024年4月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
論文
24-
『インクルーシブ教育時代の多様なニーズのある学習集団における教育評価モデルの開発』( 年度科学研究費補助金 基盤研究(C)研究成果報告書 研究代表者 吉田茂孝) 33-44 2023年3月
-
広島大学大学院教育学研究科編『広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部 教育人間科学関連領域』 67 27-36 2018年12月
-
広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター編『学校教育実践学研究』 23 57-64 2017年3月The current paper sought to analyze policy trend of Active Learning, to clarify the practical purpose and issues on Active Learning, and describe types of Active Learning in high school and junior high school. The types of Active Learning is analyzed from three perspectives of reforms including school curriculum, teaching method, and learning method. For the practice by Active Learning, it will be the key issue on which perspective is emphasized.
-
広島大学大学院教育学研究科編『広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部 教育人間科学関連領域』 65(65) 49-54 2016年12月The current paper sought to clarify the character of Paulo Freire's earliest thoughts about education. Freire wrote an article entitled "Educação e Atualidade Brasileira" to gain an educational history and educational philosophy professor at Recife University in 1959. This article preceded his educational practice in the literacy project at Recife, which began in 1962. In "Educação e Atualidade Brasileira", Freire treats the important problem of "inexperience of democracy" in Brazil and highlights the role of education in democratization. Freire's ideas are based on the ontology and empiricism of John Dewey. "Inexperience of democracy" was described in the Brazilian historical context of Portuguese colonization and dependence. Thus, Freire argued that Brazilian education was an important part of making Brazil independent. This means that the goal of education is to create new experiences in which people participate and change the historical and cultural context of the country. In the middle period of his career, Freire incorporated Marx's dialectical materialism into his own thinking. However, the origins and germination of Freire's initial thinking are represented in "Educação e Atualidade Brasileira".
-
中国四国教育学会編『教育学研究紀要』 61(2) 398-403 2016年3月
-
日本教育方法学会編『教育方法学研究』 41 49-59 2016年3月 査読有り
-
広島県立庄原格致高等学校編『研究紀要―平成26年度文部科学省研究指定【論理的思考】実践報告書―』 125-140 2015年3月
MISC
9-
広島県立庄原格致高等学校編『研究紀要 平成30年度』 139-148 2019年3月
-
広島県立日彰館高等学校編『研究紀要 第16号 平成30年度』 55-63 2019年3月
-
広島県立庄原格致高等学校編『研究紀要―平成29年度国立教育政策研究所指定【論理的思考】実践報告書―』 105-138 2018年3月
書籍等出版物
5講演・口頭発表等
17担当経験のある科目(授業)
20-
2024年4月 - 現在特別活動論(総合的な学習の時間の指導法を含む。) (大阪教育大学)
-
2024年4月 - 現在現代社会と子どもの権利 (大阪教育大学)
-
2024年4月 - 現在生徒指導と教育相談の実践的課題 (大阪教育大学連合教職大学院)
-
2023年4月 - 現在生徒・進路指導論 (大阪経済大学)
-
2022年4月 - 現在特別活動の指導 (大阪青山大学)
所属学協会
7-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月