Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 多文化教育系 教育学部教育協働学科(兼)大学院教育学研究科 特任講師
- 連絡先
- tsujimoto-s50
cc.osaka-kyoiku.ac.jp
- 研究者番号
- 20846688
- J-GLOBAL ID
- 202501000208397411
- researchmap会員ID
- R000088456
学歴
1-
2006年4月 - 2008年3月
委員歴
6-
2025年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2018年12月 - 2019年7月
-
2018年7月 - 2019年2月
-
2018年2月 - 2018年9月
論文
23MISC
4-
「やさしい日本語」でつなぐ命:AEDを使った心肺蘇生法(令和5年度 西播磨県民局 地域づくり活動応援事業による補助金成果物) 13-13 2024年2月 招待有り責任著者
講演・口頭発表等
23-
ぼうさいこくたい2024 in 熊本 2024年10月 防災推進国民大会2024 実行委員会 (内閣府・防災推進協議会・防災推進国民会議)
担当経験のある科目(授業)
25-
2023年9月 - 2025年3月非正規留学生対象科目「日本語Ⅳ(総合)」 (甲南大学)
-
2023年9月 - 2025年3月非正規留学生対象科目「日本語Ⅲ(総合)」 (甲南大学)
-
2023年9月 - 2025年3月非正規留学生対象科目「日本語Ⅱ(総合)」 (甲南大学)
-
2020年4月 - 2023年7月学部2年次生以上対象科目「日本語教育教材・教具法」 (佛教大学)
-
2020年4月 - 2023年7月学部2年次生以上対象科目「日本語教育文法1・2」 (佛教大学)
-
2020年4月 - 2023年7月学部2年次生以上対象科目「日本語教授法1・2」 (佛教大学)
-
2019年4月 - 2023年7月初年次学生対象科目「日本語表現3(口頭表現)」 (愛知淑徳大学)
-
2019年4月 - 2023年7月初年次学生対象科目「日本語表現1・2(文章表現)」 (愛知淑徳大学)
-
2017年4月 - 2019年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅶ(文章表現)a・b」 (立命館大学)
-
2017年4月 - 2019年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅶ(聴解口頭)a・b」 (立命館大学)
-
2017年4月 - 2019年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅶ(読解)a・b」 (立命館大学)
-
2018年2月 - 2018年3月非正規留学生対象科目「中級総合(後期集中)」 (花園大学)
-
2017年4月 - 2018年3月非正規留学生対象科目「中級(発音会話)」 (花園大学)
-
2017年4月 - 2018年3月非正規留学生対象科目「初中級(発音会話)」 (花園大学)
-
2017年8月 - 2017年9月非正規留学生対象科目「中級総合(前期集中)」 (花園大学)
-
2015年4月 - 2017年3月初年次学生対象科目「基礎力プログラムⅠ」 (滋賀文教短期大学)
-
2015年4月 - 2017年3月学部2年次生以上対象科目「言語学入門:ことばを考える」 (滋賀文教短期大学)
-
2015年4月 - 2017年3月正規留学生対象科目「日本事情」 (滋賀文教短期大学)
-
2015年4月 - 2017年3月正規留学生対象科目「留学生ゼミⅠ・Ⅱ・Ⅲ」 (滋賀文教短期大学)
-
2015年4月 - 2017年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅰ(総合)3・4」 (滋賀文教短期大学)
-
2013年4月 - 2017年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅵ(作文)1・2」 (滋賀文教短期大学)
-
2013年4月 - 2017年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅲ(文法)1・2」 (滋賀文教短期大学)
-
2013年4月 - 2017年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅱ(会話)1・2」 (滋賀文教短期大学)
-
2013年4月 - 2015年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅴ(読解)1・2」 (滋賀文教短期大学)
-
2013年4月 - 2015年3月正規留学生対象科目「日本語Ⅰ(総合)1・2」 (滋賀文教短期大学)
所属学協会
10-
2025年6月 - 現在
-
2025年5月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年2月 - 現在
Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
愛知淑徳大学 研究助成:特定課題研究 2022年4月 - 2023年3月
-
愛知淑徳大学 研究助成:特定課題研究 2021年4月 - 2022年3月
-
愛知淑徳大学 研究助成:特定課題研究 2020年4月 - 2021年3月