大阪教育大学 研究者情報 
Osaka Kyoiku University Researcher Information
 
言語の選択:

総合教育系

研究者リスト >> 大内田 裕
 

大内田 裕

 
アバター
研究者氏名大内田 裕
 
オオウチダ ユタカ
URLhttp://kenkyu-web.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/Profiles/12/0001164/profile.html
所属大阪教育大学
部署総合教育系
職名教授
学位博士(人間・環境学)(京都大学), 修士(人間・環境学)(京都大学)
科研費研究者番号80510578
J-Global ID201601000939209615

研究キーワード

 
身体イメージ・身体図式 ,有酸素運動 ,リハビリテーション ,脳損傷 ,発達障害 ,高次脳機能 ,運動学習 ,認知神経科学

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 生理学 / 生理学一般
  • ライフサイエンス / 医療薬学 / 生理学一般
  • ライフサイエンス / 基盤脳科学 / 基盤・社会脳科学
  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / 
  • ライフサイエンス / 神経科学一般 / 

経歴

 
2008年4月
 - 
2018年3月
東北大学 大学院医学系研究科・医学部 肢体不自由学分野  助教 
 
2006年4月
 - 
2008年3月
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ATR 認知神経科学研究室 研修研究員 
 

論文

 
 
大内田裕   
体育の科学   74(2) 103-107   2024年2月   [招待有り]
 
Naoki Aizu   Tamami Sudo   Yutaka Oouchida   Sin-ichi Izumi   
scientific reports   13(1) 1-12   2023年9月   [査読有り]
The sense of body ownership, the feeling that one's body belongs to oneself, is a crucial subjective conscious experience of one's body. Recent methodological advances regarding crossmodal illusions have provided novel insights into how multisenso...
 
大瀧 亮二   大内田 裕   会津 直樹   須藤 珠水   笹原 寛   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   60(特別号) 3-4   2023年5月
 
Naoki Aizu   Yutaka Oouchida   Kouji Yamada   Kazuhiro Nishii   Shin-Ichi Izumi   
Scientific reports   12(1) 13272-13272   2022年8月
 
Naoki Aizu   Yutaka Oouchida   Kouji Yamada   Kazuhiro Nishii   Izumi Shin-Ichi   
Scientific reports   12(1) 12624-12624   2022年7月   [査読有り]
Patients with lower limb amputation experience "embodiment" while using a prosthesis, perceiving it as part of their body. Humans control their biological body parts and receive appropriate information by directing attention toward them, which is ...

MISC

 
 
大原, 健哲   花田, 知恵   川﨑, 剛   竹内, ゆりか   西川, 裕子   的場, 早紀   村山, 希世   保田, 洋幸   大内田, 裕   
研究紀要   2 39-44   2023年3月
type:Article
握力を向上する指導を行うことで手指の「不器用さ」が軽減するという仮説を立て、生徒たちの握力の変化と微細運動の変化について分析・検証を行う。介入前に握力測定と4種類の巧緻性検査を行った。介入は、週に3度の握力トレーニングを3週間実施である。介入後に握力測定と4種類の巧緻性検査を行い、握力と巧緻性の関係性を検証した。介入後の巧緻性検査の数値は、多くの生徒が数値を向上させることができた。しかし、握力測定では数値が向上しなかった生徒に加えて、数値が下がる生徒が多く見られる...
 
松田, 愛理子   大内田, 裕   
研究紀要   2 74-79   2023年3月
type:Article
知的障害を有する児童生徒に対する音楽科教育において、「思いや意図」をもち児童生徒が「創意工夫」をした音楽表現ができることを目指し、本年度は、「鑑賞活動」に焦点を置き、生徒たちが、音楽を聴取しどのようにイメージし、それを表現するのかを実践検証した。18 名の生徒たちは、鑑賞時に音楽を聴取してイメージした内容を描画した。また身体での表現活動にも取り組んだ。教職員と生徒の結果の比較や、生徒の描画した内容を分類した。多様な表現方法を用いた実践を行い、それぞれの表現方法に対...
 
本多, 克敏   橋本, 義久   太田, 令菜   大原, 健哲   岡, 真右   住岡, 優志   丹沢, 正太   村山, 希世   大内田, 裕   岩井, 俊夫   
研究紀要   1 49-54   2022年3月
type:Article
本研究では、発達性運動協調障害(Developmental coordination disorder)圏の様態を示す児童生徒への指導支援の在り方(方向性)やアプローチについて研究を行い、教示方法に着目した指導アプローチを行ってきた。3年次は身体運動の不器用さと知的障害を併せ有する15 歳から18 歳の生徒8名に対し、フィードバック学習群と模倣学習群の2群に分け、三人称視点の優れた投球フォームの呈示による模倣学習と、投球に対して特定の関節の部位の動きに着目を促すフ...
 
大瀧亮二   大瀧亮二   大内田裕   大内田裕   会津直樹   会津直樹   須藤珠水   須藤珠水   笹原寛   齋藤佑規   竹村直   出江紳一   出江紳一   
日本ニューロリハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集   13th    2022年
 
大内田裕   
脳神経内科(神経内科)   94(3) 358-365   2021年3月   [招待有り]

書籍等出版物

 
 
有斐閣   2021年2月26日   
 
大内田 裕(担当:分担執筆, 範囲:運動観察リハビリテーション 視覚情報を利用した運動学習)
東京大学出版   2018年12月      
 
大内田 裕(担当:分担執筆, 範囲:模倣学習とミラーニューロン(コラム))
2016年5月      
 
大内田 裕(担当:分担執筆, 範囲:脳内身体表現に着目したリハビリテーションの可能性)
2016年      
 
大内田 裕(担当:分担執筆, 範囲:Application of Imitation Learning for Rehabilitation of Stroke patients.)
Imperial College Press   2012年      

講演・口頭発表等

 
 
菅井 諒   大瀧 亮二   大内田 裕   林部 充宏   大脇 大   
ロボティクス・メカトロニクス講演会   2021年6月6日   
 
山中 将   井原 拓真   池上 尚吾   竹保 遥   大内田 裕   成田 一人   
日本産業技術教育学会近畿支部 第36回研究発表会   2019年12月26日   
 
井原 拓真   山中 将   竹保 遥   大内田 裕   成田 一人   
日本産業技術教育学会近畿支部 第36回研究発表会   2019年12月26日   日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会   
 
Oouchida Yutaka   Ortiz-Catalan Max   Sudo Tamami   Inamura Tetsunari   Ohki Yukari   Izumi Shin-ichi   
40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society   2018年8月17日   
 
会津直樹   大内田裕   関口雄介   本田啓太   大脇大   出江紳一   
第9回 日本ニューロリハビリテーション学会学術集会, 盛岡   2018年   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
知的障害者の生理・病理 (大阪教育大学)
 
   
 
特別支援教育基礎論 (大阪教育大学)
 
   
 
障害者の生理・病理 (大阪教育大学)
 
   
 
病弱者の生理・病理 (大阪教育大学)
 
   
 
肢体不自由者の生理・病理 (大阪教育大学)

所属学協会

 
 
   
 
日本ニューロリハビリテーション学会
 
   
 
日本神経科学学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
子供の知的・発達障害の自動的かつ客観的なスクリーニング検査の実現
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
廣瀬 智士 大内田 裕 
研究期間: 2022年6月 - 2025年3月
 
視覚障害のある人が触れて聞いて理解できる製図教材の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
成田 一人 大内田 裕 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
幼児に対する個別最適化した学びにつなぐ「読み」のスクリーニングシステムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
宮本 直美 今枝 史雄 澤 ひとみ 大内田 裕 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
 

産業財産権

 
 
田中 英樹   丸山 裕也   北澤 幸行   大内田 裕   出江 紳一   佐藤 洋介   
 
田中 英樹   丸山 裕也   北澤 幸行   大内田 裕   出江 紳一   
 
田中 英樹   北澤 幸行   丸山 裕也   大内田 裕   出江 紳一   
 
稲邑 哲也   淺間 一   太田 順   大内田 裕   出江 紳一   

社会貢献活動

 
 
【講師】
大阪府 肢体不自由者の生理・病理 2018年8月15日 - 現在
 
【講師】
大阪府 病弱者の生理・病理 2018年8月9日 - 現在
 
【講師】
大阪府 聴覚障害者の生理・病理 2018年8月6日 - 現在