大阪教育大学 研究者情報 
Osaka Kyoiku University Researcher Information
 
言語の選択:

健康安全教育系

研究者リスト >> 後藤 健介
 

後藤 健介

 
アバター
研究者氏名後藤 健介
 
ゴトウ ケンスケ
URL
所属大阪教育大学
部署健康安全教育系
職名教授
学位MSc(Ehime University), 修士(農学)(愛媛大学), PhD(The University of Tokyo), 博士(工学)(東京大学)
その他の所属学校安全推進センター
科研費研究者番号60423620
J-Global ID201201050404862031

研究キーワード

 
環境科学 ,リモートセンシング ,地理情報システム ,環境教育 ,安全教育 ,防災教育

研究分野

 
  • 人文・社会 / 教育学 / 

経歴

 
2024年4月
 - 
現在
大阪教育大学 学校安全推進センター 教授 
 
2024年4月
 - 
現在
大阪教育大学 健康安全教育系 教授 学長補佐(IR・評価担当)
 
2014年4月
   
 
准教授(大阪教育大学)   
 
2005年12月
 - 
2014年3月
助教(長崎大学)   
 
2003年4月
 - 
2005年10月
日本学術振興会特別研究員PD(西南学院大学)   
 

学歴

 
 
 - 
2002年11月
東京大学 大学院工学研究科 
 

論文

 
 
Kensuke Goto   Yoshino Sawada   
International Journal of Advanced Research   12(01) 586-593   2024年1月   [査読有り]
This study investigated the impact of emergency food temperature variation andthe presence of privacyon stress with the aim of potentially reducing the stress of living in an evacuation center during large-scale disasters. Salivary amylase activit...
 
Kensuke Goto   Takehiro Goto   Keinosuke Gotoh   
International Journal of Advanced Research   11(11) 1198-1209   2023年11月   [査読有り]
The earthquakes in Kumamoto (2016) and Osaka (2018) in Japan revealed grave repercussions of collapsed block walls, causing fatalities and severe damage. These incidents underscored the need for understanding and mitigating the risk posed by these...
 
Ayako Hyuga   Paul Ouma   Abneel K Matharu   Jürgen Krücken   Satoshi Kaneko   Kensuke Goto   Ulrike Fillinger   
Journal of medical entomology      2023年10月   [査読有り]
Female sand fleas (Tunga penetrans Linnaeus, 1758, Siphonaptera: Tungidae) cause a severe parasitic skin disease known as tungiasis. T. penetrans is a small flea, measuring less than 1 mm in length. The females of this species burrow into the skin...
 
後藤健介   稲田千華   
日本セーフティプロモーション学会誌   16(2) 20-28   2023年10月   [査読有り]
 
Peter S Larson   Morris Ndemwa   Aleksandra F Thomas   Noriko Tamari   Paul Diela   Mwatasa Changoma   Abdullatif Mohamed   Miles C Larson   Kaan Cem Ketenci   Kensuke Goto   Satoshi Kaneko   
Tropical medicine and health   50(1) 31-31   2022年4月   [査読有り]
INTRODUCTION: Snakebites are a major cause of permanent injury and death among poor, rural populations in developing countries, including those in East Africa. This research characterizes snakebite incidence, risk factors, and subsequent health-se...

MISC

 
 
後藤健介   LARSON Peter   NDEMWA Morris   WANYUA Sheru   金子聰   KARAMA Mohamed   一瀬休生   
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集   56th 65   2015年12月   
 
黒木貴一   磯望   黒田圭介   宗建郎   後藤健介   
日本応用地質学会研究発表会講演論文集   2015 103-104   2015年9月   
 
磯望   黒木貴一   宗建郎   黒田圭介   後藤健介   
日本地理学会発表要旨集   2015(88) 181-100060   2015年9月   
ハワイ島キラウエア火山のイーストリフトゾーンから噴出した歴史時代の溶岩流の植生回復過程を検討するために,噴出後の経過時間と植生状況について観察した結果を報告する。<br><br>年代別溶岩流と植生等の特徴<br><br>①25年前のPuu OoKaimu)付近溶岩表面はパホエホエ独特の金属光沢を示す。覆っていた黒色岩片は窪地を除きほぼ流失し,亀裂部分からシダ植物が生育。人家近くではノニやオヒアレフアの幼木が凹地で生育する。<br><br>②40年前流出したMauna Ulu溶岩表面は金属光...
 
磯 望   黒木 貴一   宗 建郎   黒田 圭介   後藤 健介   イソ ノゾミ   ISO NOZOMI   
西南学院大学人間科学論集   11(1) 101-118   2015年8月   
ハワイ島は、西北西~東南東方向に配列する延長2,400km に及ぶハワイ列島の島嶼群の南東端に位置し、面積10,451k㎡の火山島である(Macdonald, G. A., Abbott, A. T. and Peterson, F. L., 1983)。ハワイ列島はホットスポット上に形成された火山島群から成り、ホットスポットの上に位置する太平洋プレートの等速的な移動の結果、点々と火山が連らなる島列を形成したものと考えられている。Dalrymple, G. B. ほか(1973)は、太平洋...
 
黒木貴一   磯望   後藤健介   黒田圭介   宗建郎   
地形   36(3) 205-213   2015年7月   

書籍等出版物

 
 
日本セーフティプロモーション学会(担当:共著)
晃洋書房   2023年6月30日   (ISBN:4771037701)
 
日本セーフティプロモーション学会(担当:その他)
晃洋書房   2019年9月30日   
 
日本国際保健医療学会編集(担当:単著)
杏林書院   2013年11月   
 
福岡市史編集委員会編(担当:共著)
福岡市   2013年3月   
 
後藤惠之輔, 後藤健介, 後藤厳寛, 森 正(担当:共著)
電気書院   2009年9月   

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
アジア・アフリカにおける就学を保障する子どもの健康に関する国際比較研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
高柳 妙子 高橋 謙造 藤崎 竜一 山本 秀樹 後藤 健介 黒田 一雄 日下部 達哉 佐々木 俊介 
研究期間: 2023年4月 - 2027年3月
 
 
スリランカ水害地域における安全教育を用いた持続可能な包括的水害対策研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
後藤 健介 金子 聰 黒木 貴一 藤田 大輔 峰松 和夫 
研究期間: 2019年4月 - 2024年3月
 
児童生徒の学力・体力・体格に寄与する生活習慣要因のコホート研究による探索
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
峰松 和夫 飛奈 卓郎 後藤 健介 冨田 洋之 
研究期間: 2017年4月 - 2022年3月
 
未離水面認定の再検討と高精度化に関する評価・展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
黒木 貴一 後藤 健介 宗 建郎 池見 洋明 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月

社会貢献活動

 
 
 
【運営参加・支援】
 2007年9月
 
【運営参加・支援】
 2006年9月