大阪教育大学 研究者情報 
Osaka Kyoiku University Researcher Information
 
言語の選択:

表現活動教育系

研究者リスト >> 吉野 秀幸
 

吉野 秀幸

 
アバター
研究者氏名吉野 秀幸
 
ヨシノ ヒデユキ
URL
所属大阪教育大学
部署表現活動教育系
職名准教授
学位Master of Pedagogy(Tokyo Gakugei University), 教育学修士(東京学芸大学)
科研費研究者番号30311773
J-Global ID200901036707888639

研究キーワード

 
Curriculum ,Art Education ,芸術記号論 ,音楽教育哲学 ,音楽を学ぶ意味 ,認識と行為 ,諸芸術の融合 ,語りと間(ま)

研究分野

 
  • 人文・社会 / 美学、芸術論 / 
  • 人文・社会 / 教育学 / 教育人間学
  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 

経歴

 
2013年
 - 
現在
大阪教育大学  准教授 
 
2012年
 - 
現在
環太平洋大学  非常勤講師 
 
2018年
 - 
2020年
兵庫教育大学大学院  非常勤講師 
 
1998年
 - 
2013年
大阪教育大学  専任講師 
 
1997年
 - 
2000年
創価大学  非常勤講師 
 

学歴

 
1997年4月
 - 
1998年9月
兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科(博士課程) 教科教育実践学
 
1991年
 - 
1994年
東京大学 文学部 美学芸術学
 
1986年
 - 
1989年
東京学芸大学大学院 教育学研究科 音楽教育専攻音楽学講座
 
1982年4月
 - 
1986年3月
東京学芸大学 教育学部 
 

論文

 
 
橋本 淳   吉野秀幸   
大阪教育大学紀要 第Ⅰ部門 人文科学   53(2) 15-39   2005年2月   
 
山村 慎   吉野秀幸   
大阪教育大学紀要 第Ⅴ部門 教科教育   53(2) 27-43   2005年2月   
 
吉野 秀幸   
大阪教育大学紀要 第Ⅰ部門 人文科学   53(2) 1-14   2005年   
以前筆者は, N.Goodmanの音楽記号論には「スコアの例示」に関して彼が規定し損なっているシンボルが存在すると指摘したことがある。(S1)と名づけたこのシンボルについて,当時はその考察範囲がLanguages of Artに限られ,またそれが現実の演奏の中でどのように機能するかについては未解決のままであった。本研究の目的は,Languages of Art以外にも射程範囲を拡大し,(S1)に音楽のシンボルとしての明確な地位を与えることにある。このようなところに目的を定めたのも,Lang...
 
吉野 秀幸   
大阪教育大学紀要 第Ⅰ部門 人文科学   52(2) 129-142   2004年   
音楽教育の問題に記号論理を適用することの一般的意義は, 演奏, 創作, 鑑賞といった音楽活動, 学習の過程を一貫した筋道で把促することにより相互の関連性を明らかにすること, また音楽科と他教科とを共通の枠組みで括りつつ教育全体における音楽科の位置づけを明確化すること, さらには音楽教育において繰り広げられる様々な営みをわれわれの社会的, 文化的, 精神的営為の一環と見なす視点を提供することにある。本研究は, 人間の発達や認識を記号システムと捉えるという基本的立場から, 新時代における音楽教...
 
吉野 秀幸   
大阪教育大学紀要 第Ⅰ部門 人文科学   52(1) 39-51   2003年   
S. K. ランガーは, 芸術シンボル論の主著において, 芸術教育は人間教育の核心にあると述べている。この場合, 芸術教育とは「感情の教育」, すなわち芸術が無定形の主観的現実, 内的経験に分節的表現を与え, それを知ることを通して人間感情の幅を拡げ質を深めることを意味する。この考えは, 芸術から直接影響を受ける想像力および「感情の客観化」という芸術的認識に由来するものである。一方, ランガーは「ヴィジョンの教育」という概念も提示している。これは, 芸術を生み出す想像力および「自然の主観化...

書籍等出版物

 
 

講演・口頭発表等

 
 
 
吉野秀幸   
大阪教育大学公開講座   
 
吉野 秀幸   
日本音楽学会第66回全国大会   2015年11月15日   
 
吉野 秀幸   
日本教科教育学会第38回全国大会   2012年11月3日   
 
吉野 秀幸   
日本音楽表現学会第10回全国大会   2012年6月24日   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
音楽科教材の開発と実践論 (兵庫教育大学大学院)
 
   
 
映像音楽論 (大阪教育大学大学院)
 
   
 
学習開発研究(音楽) (大阪教育大学大学院)
 
   
 
音楽科教育課程研究Ⅰ・Ⅱ (大阪教育大学大学院)
 
   
 
音楽教育学原論Ⅱ (大阪教育大学大学院)

所属学協会

 
2023年11月
 - 
現在
日本乳幼児教育・保育者養成学会
 
   
 
日本音楽表現学会
 
   
 
日本記号学会
 
   
 
美学会
 
   
 
日本カリキュラム学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2012年 - 2018年
 
小学校英語教育のための教員研修用e-ラーニングシステムとDVD教材の開発と評価
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田中 博之 野田 文子 吉野 秀幸 
研究期間: 2005年 - 2007年
 
研究期間: 2000年 - 2005年
 
研究期間: 2000年 - 2005年
 

社会貢献活動

 
 
【講師】
大阪教育大学 公開講座 2022年8月6日 - 2022年8月6日
 
【講師】
大阪教育大学 公開講座 2019年8月10日 - 2019年8月11日