Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 理数情報教育系 教授
- 学位
- Doctor (Engineering)(Doshisha University)博士(工学)(同志社大学)Master (Engineering)(Doshisha University)工学修士(同志社大学)
- 研究者番号
- 30314446
- J-GLOBAL ID
- 200901043474547190
- researchmap会員ID
- 1000274335
- 外部リンク
研究キーワード
9経歴
3-
2007年11月 - 2022年3月
-
2007年4月 - 2007年10月
-
1999年4月 - 2007年3月
学歴
2-
- 1999年3月
-
- 1994年3月
委員歴
3-
2019年 - 2022年
-
2011年 - 2016年
-
2008年 - 2011年
受賞
1-
1996年
論文
34-
Chemistry Letters 52(11) 858-860 2023年11月5日 査読有り
-
大阪教育大学紀要. 総合教育科学 = Memoirs of Osaka Kyoiku University. Educational science 70 423-428 2022年2月 査読有り
-
大阪教育大学紀要-人文社会科学・自然科学- 69 305-311 2021年2月 査読有りtype:Article 大阪教育大学・教職実践演習ミニ講座「理科の実験・観察における安全」(2019年度)の受講者の「理科実験における危険予測力」のルーブリック評価について報告する。このミニ講座は,理科の実験・観察を安全に行うために必要な知識と,それを支える理論的根拠や経験知を学ぶための授業(全5回)で構成されている。本稿で報告する授業実践では,酸・塩基の中和実験(高校化学基礎)を撮影・編集した動画の中に現れる危険な行為や兆候を受講者に発見させる。そして,そのような危険な行為・兆候を受講者がどの程度発見できたかを,ルーブリック評価表を用いて数値化することにより,各受講者の理科実験における危険予測力を定量評価する。 This paper reports an evaluation of safety management capability in science experiments. In the present study, safety management capability in science experiments is evaluated through a rubric score of a practice to find indications of danger in a science laboratory that appear in a video in which an experiment on neutralization of acids and bases is conducted in a first grade high school chemistry class. The practice is assigned to prospective teachers (fourth grade students in Osaka Kyoiku University) in a class of a course held in 2019 to learn how to safely conduct scientific experiments and observations. A rubric score of the practice can be a measure of safety management capability in science experiments.
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 124(10) 2057-2063 2020年3月 査読有り
MISC
154-
CHEMISTRY LETTERS 38(2) 140-141 2009年2月
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 111(37) 10905-10914 2007年9月
-
CHEMISTRY LETTERS 36(3) 460-461 2007年3月
-
TETRAHEDRON LETTERS 47(18) 3115-3118 2006年5月
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 109(42) 19681-19687 2005年10月
-
CHEMISTRY LETTERS 32(10) 910-911 2003年10月
-
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 68(22) 8650-8656 2003年10月
-
Heterocycles 60(2) 303-308 2002年12月 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY (22) 3855-3863 2002年11月
-
CHEMISTRY LETTERS (9) 934-935 2002年9月
-
TETRAHEDRON 58(3) 473-478 2002年1月
-
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 66(22) 7535-7538 2001年11月
-
JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY 603(1) 6-12 2000年5月
-
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 64(14) 5017-5023 1999年7月
書籍等出版物
3-
Catalysts for Fine Chemical Synthesis Vol 5: Regio- and Stereo- controlled Oxidations and ReductionsJohn Wiley & Sons Ltd 2007年8月
講演・口頭発表等
93共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
基礎科学研究 1999年
-
Basic Science Research Program 1999年
-
基礎科学研究 1944年
-
Basic Science Research Program 1944年