Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 健康安全教育系 准教授
- 学位
- 博士(学術)(東京大学)修士(学術)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901010957191650
- researchmap会員ID
- 6000008812
研究キーワード
6経歴
6-
2017年 - 現在
-
2014年 - 2016年
-
2008年 - 2013年
-
2007年 - 2008年
-
2004年 - 2008年
学歴
4-
2002年4月 - 2005年
-
2000年4月 - 2002年
-
1995年4月 - 1999年
委員歴
5-
2016年 - 現在
-
2021年 - 2022年
-
2007年 - 2021年
-
2016年 - 2016年
受賞
1-
2013年
論文
23-
Viability of diffuse large B-cell lymphoma cells is regulated by kynurenine 3-monooxygenase activityONCOLOGY LETTERS 17(790) 2021年9月 査読有り
MISC
23-
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 103(3) 828-834 2007年9月
書籍等出版物
13講演・口頭発表等
98-
50th Annual Meeting European Society of Pediatric Radiology(Budapest) 2013年
-
International Biochemistry of Exercise Congress (IBEC2012), Stockholm, Sweden 2012年
-
Experimental Biology (EB2012) , San Diego, CA, USA 2012年
-
The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences (Kyoto) 2009年
-
1st International symposium of Altitude Training, Granada, Spain 2008年2月
-
13rd International Conference of Biochemistry Exercise, Seoul, Korea 2006年10月
-
35th International Congress of Physiological Sciences, Experimental Biology, San Diego, California, USA 2005年4月
-
Canadian Federation of Biological Sciences, Guelph, ON, 2005年
-
12nd International Biochemistry of Exercise Conference, Maastricht, Netherland 2003年
-
American College of Sports Medicine, 48th Annual Meeting, Baltimore, Maryland, USA 2001年
担当経験のある科目(授業)
14所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究C 2022年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究C 2019年 - 2021年
-
2018年 - 2021年
-
科学技術振興機構 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)連携型共同研究 2019年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年 - 2018年