Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 多文化教育系 教授
- 学位
- 修士(環境科学)(筑波大学)Dr(Hokkaido University)博士(環境科学)(北海道大学)
- 研究者番号
- 80295469
- J-GLOBAL ID
- 200901089158278331
- researchmap会員ID
- 5000043677
- 外部リンク
研究キーワード
5研究分野
1経歴
4-
2016年4月 - 現在
-
2007年4月
-
2002年10月
-
1997年4月 - 2002年9月
学歴
2-
1992年4月 - 1996年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
委員歴
3-
2016年 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2014年 - 2016年
論文
33-
大阪教育大学紀要 人文社会科学・自然科学 70 35-47 2022年2月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
大阪教育大学紀要 第5部門 教科教育 58(1) 1-16 2009年社会科の地理的分野において,身近な地域学習は地理的な見方や考え方の基礎を培うための重要な単元と位置づけられている。この単元において学習効果の望める教材を開発するため,本研究は大阪教育大学附属平野中学校の選択授業を通じて,GISを用いたカリキュラム開発およびその実践を行った。その結果,交通量と交通事故の分布には明瞭な関係が読み取れ,生徒も容易に分布の傾向を読み取ることができることが明らかになった。Educational practice of a regional study on the distribution of traffic accidents around the school was carried out using geographical information systems in Hirano Junior High School attached to Osaka Kyoiku University. The practice indicated that a lot of traffic accidents happened on a main street where traffic is very busy. Students could easily read the relationship between traffic density and traffic accidents. Thus, fieldwork for traffic density and traffic accidents is suitable for regional study.
書籍等出版物
4講演・口頭発表等
15共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
科学研究費 2024年4月 - 2027年3月
-
科学研究費 2018年 - 2021年
-
科学研究費 2015年 - 2018年
-
科学研究費 2012年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 1999年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 1997年 - 1999年