Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 総合教育系 特任講師
- 学位
- 教育学博士(京都大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201901003968813590
- researchmap会員ID
- B000352987
- 外部リンク
子どもの認知発達を研究しています。
日常生活の中で積み重ねた経験が、子どもの思考や行動にどのような影響を与えるのかに関心があります。
日常生活の中で積み重ねた経験が、子どもの思考や行動にどのような影響を与えるのかに関心があります。
研究分野
1経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
受賞
6-
2023年3月
-
2019年12月
-
2018年3月
-
2017年11月
-
2017年10月
論文
27-
Current Opinion in Psychology 2024年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Memory & Cognition 2024年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Quarterly Journal of Experimental Psychology 2024年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cognition 242(105650) 2024年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cognitive Development 68 101381 2023年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Memory & Cognition 50 1257-1268 2022年 査読有り
-
Psychological Science 33 1172-1181 2022年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Developmental Science e13181 2022年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Topics in Cognitive Science 14 241-257 2022年 査読有り招待有り
-
Child Development 92(4) 581-598 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
Cognition 104378 2020年10月 査読有り筆頭著者
-
Collabra: Psychology 6(1) 1-13 2020年1月 査読有り
-
Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition. 45 573-590 2019年4月 査読有り
-
Developmental Psychology 55 780-792 2019年4月 査読有り
-
Developmental Psychobiology 60(8) 989-998 2018年 査読有り
-
Journal of Experimental Child Psychology 163 87-106 2017年11月 査読有り
-
京都大学大学院教育学研究科紀要 63(63) 341-357 2017年3月 査読有り実行機能とは, ある課題目標を達成するために思考と行動を調整する認知機能のことであり, 幼児期に急速に発達することが知られている。幼児期において言語ラベリングが実行機能課題の成績を向上させることが示されているが, 言語が実行機能課題に影響を与える機序とその効果の持続性に関して明らかではなかった。特に, 幼児期では言語が課題目標を活性化させる働きをするのか, 適切な刺激情報に注意を向けさせる働きをするのか, 2つの可能性を検討した。3〜4歳児58名を対象に, 実行機能課題中に適切な刺激情報をラベリングする群, 課題目標をラベリングする群, 統制群の3群を設けた。結果, 刺激情報をラベリングした場合のみ実行機能課題の遂行を促進する効果が見られ, その効果の持続性が確認された。以上の結果を踏まえ, 幼児期において言語が実行機能に果たす役割について理論的検討を行い, その教育的示唆について議論した。The processes involved in the conscious control of thought and goal-directed behavior, i.e., executive function, develop dramatically during the preschool years. Although previous developmental studies demonstrated that labeling task stimuli could facilitate the performance of an executive function task, the nature of this effect remains unclear. We examined the two possible processes of labeling: first, labels may facilitate performance in a more bottom-up fashion, by biasing attention to relevant dimension of stimuli; and second, labels may aid performance in a more top-down fashion by activating task goals. Fifty-eight children aged 3 – 4 years old performed an executive function task under three conditions: stimulus labeling condition, goal labeling condition, and control condition. They succeeded in the task only in the stimulus labeling condition, and the effects persisted for the following task. Our findings suggest that labels facilitate performance in a more bottom-up fashion during the preschool years and that verbal strategies were gradually internalized. We discuss the theoretical and educational implications of our findings.
-
Scientific Reports 6 37875 2016年11月 査読有り
-
心理学研究 86(6) 545-554 2016年2月 査読有りThis research examined the effects of planning and executive functions on young children's (ages 3-to 5-years) strategies in changing scripts. Young children (N = 77) performed a script task (doll task), three executive function tasks (DCCS, red/blue task, and nine box task), a planning task, and a receptive vocabulary task. In the doll task, young children first enacted a "changing clothes" script, and then faced a situation in which some elements of the script were inappropriate. They needed to enact a script by compensating inappropriate items for the other script items or by changing to the other script in advance. The results showed that shifting, a factor of executive function, had a positive influence on whether young children could compensate inappropriate items. In addition, planning was also an important factor that helped children to change to the other script in advance. These findings suggest that shifting and planning play different roles in using the two strategies appropriately when young children enact scripts in unexpected situations.
-
Psychologia 58(4) 202-219 2015年12月 査読有り
-
発達心理学研究 25(3) 232-241 2014年9月 査読有り本研究では,スクリプト(Schank & Abelson, 1977)の実行中に起こる「いつもと異なる」状況において後戻りを用いて対処することに,プラニングと実行機能がどのような影響を与えるのか検討を行った。年少から年長の幼児94名を対象として,オリジナルに作成した人形課題,プラニングを測定するケーキ課題,抑制を測定する赤/青課題,シフティングを測定するDCCSと絵画語い発達検査を実施した。人形課題では,「幼稚園服を着るスクリプト」を幼児に実際に行ってもらった後,邪魔なアイテムを脱がして,後戻りをしなければならない状況を設定した。人形課題の成績により,最短で成功した最短群,余分に手順を要したが成功した非最短群,最後まで着せられなかった群を誤答群と分類したところ,年少児では誤答群が有意に多く,年長児では最短群が有意に多かった。さらに,実行機能の下位機能であるシフティングの成績が,後戻りを実施するか,しないかを予測し,プラニングの成績がスクリプトの変更をより少ない手順で実行するかどうかを予測することが示された。これらの結果より,「いつもと同じ」状況でスクリプトを実行することはほとんどの年少児で可能であるが,「いつもと異なる」状況において後戻りを用いてスクリプトを変更することには,シフティングとプラニングがそれぞれ異なる役割をもつことが示唆された。
MISC
10-
An invited talk for Workshop "Everyday Activity" at the 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society. Montreal, Canada, the Palais des Congrès de Montréal 2019年7月 招待有り
書籍等出版物
4講演・口頭発表等
26-
British Psychological Society: Joint Cognitive and Developmental Sections Annual Conference 2023 2023年9月14日 招待有り
-
第33回日本発達心理学会、ラウンドテーブル「集団に生きる子どもたちの社会認知発達 -幼児期から児童期にかけての行動調整に着目して- 」企画/話題提供 2023年3月4日 2023年3月4日
担当経験のある科目(授業)
15共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
2023年12月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2027年3月
-
公益財団法人 前川財団助成事業 2019年10月
-
文部科学省: 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2019年4月
-
文部科学省: 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2019年3月