Osaka Kyoiku University Researcher Information
日本語 | English
研究者業績
基本情報
経歴
8-
2024年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
学歴
2-
2007年4月 - 2010年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
委員歴
19-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
論文
38-
社会系教科教育学研究 (33) 11-20 2021年12月22日 査読有り
-
社会科教育学研究 (143) 5-19 2021年9月1日 査読有り社会科=公民教育で目指すシチズンシップは何か,形成されたシチズンシップは何か,社会に参加するとは,何をもって参加することになるのか,社会科が射程とする社会参加学習について論じた。
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF CURRICULM DEVEROPMENT AND PRACTICE 23 69-81 2021年 査読有り
主要なMISC
77-
社会科教育 59(8) 4-9 2022年8月
書籍等出版物
35-
東洋館出版社 2023年7月 (ISBN: 9784491051055)「問題解決的な学習」は社会科学習の本質であるが、その解釈は多様である。では、異なる解釈の下、それぞれの理想像はいかなるものか。筆者は第5節を担当し,問題解決的な学習に求める4つの観点―体験を通して,自らの問いを掴む,振り返る―を執筆した。
-
-
-
講演・口頭発表等
56-
The 3rd International Conference on Social Science and Law 2023 2023年9月9日 招待有り
-
社会系教科教育学会第33回研究発表大会 2022年3月18日 社会系教科教育学会本発表では,アジアの社会系教科教育学の研究者・実践者と協力して,IEA(国際教育到達度評価学会)が2016年に世界24ヶ国で行った調査問題(調査対象が中学2年生相当)から,小学校6年生向けに一部抜粋,改変し作成した質問紙による子どもたちへの市民性育成の調査を行い,現時点での結果状況を報告する。
-
社会系教科教育学会第33回研究発表大会 2022年2月19日 社会系教科教育学会本発表では,「アジアにおける社会系教科教育に求められる新たな市民性育成教育の調査研究1-調査の概要・日本の傾向-」(社会系教科教育学会第33回研究大会自由研究発表(オンライン掲載2022/2/19~3/18))に引き続き,アジアの社会系教科教育学の研究者・実践者との連携による韓国・インドネシアの子どもたちへの市民性育成の質問紙調査の結果状況を報告する。
-
日本社会科教育学会第70回 全国研究大会(筑波大会)シンポジウム (オンライン開催) 2020年11月28日 日本社会科教育学会 招待有り社会科=公民教育で目指すシチズンシップは何か,形成されたシチズンシップは何か,社会に参加するとは,何をもって参加することになるのか,社会科が射程とする社会参加学習について論じた。
担当経験のある科目(授業)
10-
2023年12月 - 現在教育評価の理論と実践 (大阪教育大学)
-
2023年10月 - 現在教育研究方法演習 (大阪教育大学)
-
2023年10月 - 現在中等社会科(公民)教育法II (大阪教育大学)
-
2023年10月 - 2023年11月カリキュラム・マネジメントの展開 (大阪教育大学)
-
2023年7月 - 2023年8月授業研究演習[小学校全教科]B (大阪教育大学)
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
大阪教育大学 2020年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2023年3月